2022(令和4)年度から、高等学校において新しい学習指導要領が実施されたことに伴い、2025(令和7)年度 清和大学入学者選抜
一般選抜における出題科目について、以下のとおりとしますので、お知らせします。
なお、予告内容については今後変更になる場合がありますので、本学ホームページならびに2025(令和7)年度 清和大学学生募集要項(2024年度に公表)で必ず確認するようにしてください。
入試のポイントや試験日程、学費、奨学金、特待生制度のことなど清和大学の入試に関わる情報を紹介しています。
2024年入試(昨年度実施) | 2025年入試(今年度実施) | ||
---|---|---|---|
総合型選抜 | 実施回数 | 5回 | 変更なし |
実施日 |
Ⅰ期:9月下旬 Ⅱ期:10月 Ⅲ期:11月 Ⅳ期:12月 Ⅴ期:2月 |
変更なし | |
選抜方法 |
基礎学力検査 小論文 面接 出願時提出書類 |
変更なし | |
学校推薦型選抜 | 実施回数 |
指定校制 1回 公募制 1回 |
変更なし |
実施日 |
指定校制 11月 公募制 12月 (別日程) |
変更なし | |
選抜方法 |
小論文 面接 出願時提出書類 |
変更なし | |
一般選抜 | 実施回数 | 2回 | 変更なし |
実施日 |
Ⅰ期:2月上旬 Ⅱ期:3月中旬 |
変更なし | |
選抜方法 |
Ⅰ期 ・学科試験 「英語:コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ」 「国語:国語総合 ただし古文、漢文を除く」 「公民(現代社会)」 「小論文(400字程度)」から 2科目選択 ・出願時提出書類 |
Ⅰ期 ・学科試験 「英語:英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」 「国語:現代の国語、言語文化」(近代以降の文章) 「公民:公共」 「小論文(400字以内)」から 2科目選択 ・出願時提出書類 |
|
Ⅱ期 ・学科試験 「英語:コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ」 「国語:国語総合 ただし 古文、 漢文を除く」 「公民(現代社会)」 小論文(400字程度)」から 1科目選択 ・出願時提出書類 |
Ⅱ期 ・学科試験 「英語:英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」 「国語:現代の国語、言語文化」(近代以降の文章) 「公民:公共」 「小論文(400字以内)」から 1科目選択 ・出願時提出書類 |
||
大学入学共通テスト 利用選抜 |
実施回数 | 3回 | 変更なし |
出願期間 |
Ⅰ期:12月下旬~試験前 Ⅱ期:試験後~2月上旬 Ⅲ期:2月下旬~3月上旬 |
変更なし | |
選抜方法 |
Ⅰ期: ①国語(近代以降の文章)または外国語の高得点1科目 ②地理歴史または公民の高得点1科目 ①②の合計点で判定。 (合計200点満点) |
変更なし | |
Ⅱ期: 国語、地理歴史、公民及び外国語のうち2教科・2科目を含む3教科・3科目選択。4教科以上受験した場合は、得点の高い科目の成績を用いる。(外国語は100点換算する) 3教科のうち最も点数の高い科目を1.5倍し、それ以外の2科目を0.75倍した合計。 (合計300点満点) |
変更なし ※『情報』高得点判定対象 |
||
Ⅲ期: 国語(近代以降の文章)、外国語、地理歴史または公民のうち1教科・1科目を含む高得点2教科2科目の合計点で判定。 (合計200点満点) |
変更なし ※『情報』高得点判定対象 |
||
受験料 | 1試験分の受験料で同時出願が可能(最大6出願まで可能) | 変更なし |
①学力特待生制度
出願要件から、評定平均値4.0以上の項目を削除した。
認定グレードが2種類(A特待生・B特待生)から3種類(A特待生・B特待生・C特待生)に変更。
②資格優遇制度
指定校推薦志願者が対象。
本学が指定した資格を取得して出願した場合、入学料を50,000円減免する制度を新設した。
2024.03.29 更新
清和大学では、高大接続改革の趣旨を踏まえ、本学の入学者受入れ方針(アドミッションポリシー)に基づき、すべての入学者選抜において学力の3要素(知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)を多面的・総合的に評価します。
2024年度に実施する2025年度入学者選抜は以下のとおりです。
【日程】
出願期間 | 試験日 | 合否結果発送日 | |
---|---|---|---|
I期 | 2024年 9月2日(月)~ 9月12日(木) |
2024年 9月29日(日) |
2024年 11月1日(金) |
II期 | 2024年 9月30日(月)~ 10月10日(木) |
2024年 10月27日(日) |
2024年 11月19日(火) |
III期 | 2024年 10月28日(月)~ 11月7日(木) |
2024年 11月17日(日) |
2024年 12月3日(火) |
IV期 | 2024年 11月20日(水)~ 12月5日(木) |
2024年 12月8日(日) |
2024年 12月17日(火) |
V期 | 2025年 1月23日(木)~ 2月6日(木) |
2025年 2月16日(日) |
2025年 2月28日(金) |
小論文は「講義の要点整理」と「論題への解答」とし、合わせて「600~800字程度」。
解答用紙は、横書きで原稿用紙と同等のもの。
「活動報告について」(表面)は、高校入学から現在までの活動(生徒会等の活動、スポーツ活動、文化活動、地域活動、福祉活動、ボランティア活動、異文化交流および体験等)、資格・検定の取得、大会実績(コピー)又は学修その他の活動報告書【ポートフォリオ等は印刷して提出】
④卒業証明書(既卒者のみ)※高等学校の部活動顧問から本学へ連絡の上、本学の案内に従ってください。
【日程】
出願期間 | 試験日 | 合否結果発送日 | |
---|---|---|---|
指定校制 | 2024年 11月1日(金)~ 11月7日(木) |
2024年 11月17日(日) |
2024年 12月3日(火) |
併設校制 | 2024年 11月1日(金)~ 11月7日(木) |
2024年 11月17日(日) |
2024年 12月3日(火) |
公募制 | 2024年 11月20日(水)~ 12月5日(木) |
2024年 12月8日(日) |
2024年 12月17日(火) |
小論文は「講義の要点整理」と「論題への解答」とし、合わせて「600~800字程度」。
解答用紙は、横書きで原稿用紙と同等のもの。
「活動報告について」(表面)は、高校入学から現在までの活動(生徒会等の活動、スポーツ活動、文化活動、地域活動、福祉活動、ボランティア活動、異文化交流および体験等)、資格・検定の取得、大会実績(コピー)又は学修その他の活動報告書【ポートフォリオ等は印刷して提出】
⑤資格取得を証明する書類のコピー(資格優遇対象者のみ)【日程】
出願期間 | 試験日 | 合否結果発送日 | |
---|---|---|---|
I期 | 2025年 1月10日(金)~ 1月24日(金) |
2025年 2月3日(月) |
2025年 2月14日(金) |
II期 | 2025年 2月21日(金)~ 3月7日(金) |
2025年 3月13日(木) |
2025年 3月19日(水) |
「活動報告について」(表面)は、高校入学から現在までの活動(生徒会等の活動、スポーツ活動、文化活動、地域活動、福祉活動、ボランティア活動、異文化交流および体験等)、資格・検定の取得、大会実績(コピー)又は学修その他の活動報告書【ポートフォリオ等は印刷して提出】
④卒業証明書(既卒者のみ)【日程】
出願期間 | 合否結果発送日 | |
---|---|---|
I期 | 2024年 2025年 12月20日(金)~ 1月15日(水) |
2025年 2月21日(金) |
II期 | 2025年 1月20日(月)~ 2月6日(木) |
2025年 2月21日(金) |
III期 | 2025年 2月17日(月)~ 3月3日(月) |
2025年 3月14日(金) |
本学では、大学入学共通テストの得点のみを利用した入試(「大学入学共通テスト利用入試」)を実施します。国語は近代以降の文章のみの得点を100点満点に換算します。英語はリスニングを含む得点を利用します。(外国語については100点換算いたします)
<科目選択方法について>
「活動報告について」(表面)は、高校入学から現在までの活動(生徒会等の活動、スポーツ活動、文化活動、地域活動、福祉活動、ボランティア活動、異文化交流および体験等)、資格・検定の取得、大会実績(コピー)又は学修その他の活動報告書【ポートフォリオ等は印刷して提出】
⑤卒業証明書(既卒者のみ)英語の4技能の修得については重要であることから、特に優れた4技能の資質を有する人に対し、加点対象にします。資格検定試験の合格・スコア等を証明する書類(原本)の提出を求めます。なお、出願要件とはしません。
※今後、文部科学省および大学入試センターからの通達等により変更が生じる場合がございます。
公表内容の詳細及び変更等につきましては、決定次第ホームページ等で公表いたします。
清和大学では、建学の精神及び教育理念(真心教育)や大学の使命に沿って、本学の教育目的と教育目標を設定しています。その教育目標に沿って、全体アドミッション・ポリシーが設定され、さらに募集単位ごとのアドミッション・ポリシーを設定しています。
本学の基本理念及び使命目的に照らし、次のいずれかに該当する受験者を求めます。
全体アドミッション・ポリシーを踏まえ、コースごとのアドミッション・ポリシーを設定しています。
コースごとのアドミッション・ポリシーを踏まえ、募集単位(入試形態)ごとのアドミッション・ポリシーを設定しています。
コースごとのアドミッション・ポリシーに該当し、次のいずれかに該当する者
調査書等により一定の学力水準にあり、コースごとのアドミッション・ポリシーに該当すると認められる者
一般選抜試験により一定の学力水準を有すると認められる者
大学入学共通テストにより一定の学力水準を有すると認められる者
本学への編入の目的が明確で一定の学力水準にあり、法学コースのアドミッション・ポリシーに該当すると認められる者
勉学意欲があり、法学コースのアドミッション・ポリシーに該当すると認められる者
本学での学習目的が明確であり、日本語等の水準が一定以上と認められる者
学部 | 学科 | コース | 募集定員 |
---|---|---|---|
法学部 | 法律学科 | 法学 | 190名 |
スポーツ法 | |||
情報と法 |
*スポーツ法コースは、強化指定部に所属する必要があります。
(剣道部・柔道部(男子)・硬式野球部・女子ソフトボール部・陸上競技部)