等身大のキャリア・ストーリーを支えたSeiwa流支援システム。
全国2位、県内大学トップクラスの実績には、キャリアセンターを中心とした個別指導の徹底がある。


過去5年間 95%以上の就職率を維持しており、この実績は千葉県トップクラスの実績です。
2024年度は、97.7%でした。
警察官実就職率は、2021年度卒業生から3年連続で全国2位という驚異的な実績を誇ります。
消防官実就職率は、2021年度卒業生で全国12位と高い順位を記録しています。
自衛官就職率でも、2020年度卒業生は全国1位になりました。
法学系大学実就職率は、2022年3月卒業生で全国10位となっており、単科大学ながら法学分野で全国トップレベルの就職力を示しています。
清和大学では、就職サポート体制が極めて充実しており、学生が目標とする進路を実現できて体制が整っています。
「清和大学」=「公務員に強い大学」としての証になっています。
| 2024年度 | 45名(のべ数57名) |
| 2023年度 | 47名(のべ数73名) |
| 2022年度 | 41名(のべ数57名) |
| 2021年度 | 34名(のべ数39名) |
| 2020年度 | 39名 |
| 2016~2024年度 | 公務員合格者実数 292名 |
2024年度実績(2025年3月卒業)
東京都職員、東京都江戸川区職員、富津市職員、市原市職員、袖ヶ浦市職員、川崎町職員(熊本県)
警視庁警察官(8)、千葉県警察本部警察官(6)、静岡県警察本部警察官(2)、長崎県警察本部警察官(2)、岩手県警察本部警察官、神奈川県警察本部警察官、埼玉県警察本部警察官、広島県警察本部警察官、高知県警察本部警察官、徳島県警察本部警察官、福岡県警察本部警察官
久慈広域連合消防本部消防官、船橋市消防局消防官
陸上自衛隊自衛官(3)、航空自衛隊自衛官、海上自衛隊自衛官
東京都特別支援学校教員
君津信用金庫、千葉信用金庫、村上信用金庫、館山信用金庫 など
黒崎播磨株式会社、株式会社SUBARU、株式会社トラバース、日本防水工業株式会社、株式会社オーダッシュ、サコス株式会社、株式会社北海道日立、日本海エル・エヌ・ジー株式会社、安房住宅株式会社、新日本住設EAST株式会社、ポラス株式会社、株式会社オンテックス、日鉄ケミカル&マテリアル株式会社、トヨタウッドユーホーム株式会社、株式会社南日本造船、株式会社AQ Group、株式会社アクアテック、株式会社深井製作所株式会社ホープハウスシステム、第一高周波工業株式会社、パナソニック電材ソリューションズ株式会社 など
株式会社アルペン、トヨタカローラ千葉株式会社、ネッツトヨタ静岡株式会社、千葉スズキ販売株式会社、株式会社スズキ自販京葉、株式会社日産サティオ千葉、株式会社ネクステージ、丸井産業株式会社、都機工株式会社、二引株式会社、株式会社マミーマート、株式会社せんどう、オーケー株式会社、株式会社ベイシア、生活協同組合 パルシステム東京、株式会社クスリのアオキ、株式会社ドン・キホーテ、KDDI Sonic-Falcon株式会社、株式会社安波冷機、株式会社JAエネルギー千葉、東京ガスライフバル千葉株式会社、株式会社マナテック、トヨタL&F千葉株式会社、株式会社イング、株式会社桃栗柿屋、江藤酸素株式会社、岡野薬品株式会社、株式会社タック、株式会社いーふらん、株式会社アイエー、OWNDAYS株式会社、株式会社平山、株式会社ユニマットライフ、株式会社ASAKA など
木更津市農業協同組合、君津市農業協同組合、フィールズアカデミー株式会社、NAAセーフティサポート株式会社、株式会社マルハン、SUNホールディングス株式会社、医療法人IMSグループ、グットタイムリビング株式会社、株式会社SSL、株式会社White Baseball Academy、日研トータルソーシング株式会社、株式会社TRIBE、起グループ株式会社、株式会社三機サービス、Pizzeria e Trattoria da ISA、株式会社キャッセン大船渡、一般財団法人 君津健康センター、株式会社MAXISエデュケーション など
全日本空輸株式会社、名古屋鉄道株式会社、山岸運送株式会社、JPロジスティクス株式会社、国際空港上屋株式会社 など
株式会社日本テレメッセージ、日本企画株式会社、株式会社日立ケーイーシステムズ など
社会福祉法人佑啓会、社会福祉法人うぐいす会 など
株式会社センチュリー21・ジャパン、株式会社神明ホールディングス、生和コーポレーション株式会社、株式会社エスケーホーム、株式会社Agnostri、株式会社サジェスト、モリモト・トラスト株式会社 など
ALSOK株式会社、ALSOK群馬株式会社 など
佐賀学園高等学校、成美学園高等学校 など