公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)スポーツ医・科学研究「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」動画教材に清和大学・松宮智生准教授が講師として出演。この教材は、スポーツに関わるすべての人たちが多様な性のあり方について理解を深めることを目的として制作されました。
松宮准教授は「【Chapter 2】競技参加をめぐる国内外のルールと動向① DSDsを中心に」のなかで、現在のスポーツ界で議論されているルールや今後の動向について解説。本学の授業科目「スポーツ法」や「現代社会とスポーツ」では、このテーマについてさらに深く考えます。
▶【Chapter 2】競技参加をめぐる国内外のルールと動向① DSDsを中心に:松宮智生(清和大学)
(字幕なし)
https://www.youtube.com/watch?v=GxOFCfspUNo
(字幕あり)
https://www.youtube.com/watch?v=FDqIfhcM-tc
◆「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」動画教材(6本)
https://www.japan-sports.or.jp/medicine/tabid1242.html#04
【Prologue】誰もが自分らしくスポーツを楽しむために
−7,000人のJSPO公認スポーツ指導者の声から生まれた教材−:來田 享子(中京大学)
【Chapter 1】基礎的知識と体育・スポーツ場面での課題:大勝 志津穂(愛知東邦大学)
【Chapter 2】競技参加をめぐる国内外のルールと動向① DSDsを中心に:松宮 智生(清和大学)
【Chapter 3】競技参加をめぐる国内外のルールと動向② トランスジェンダーを中心に:藤山 新(東京都立大学)
【Chapter 4】LGBTの人々の 人権の保障:建石 真公子(法政大学)
【Epilogue】アスリートの20年後の人生のために:來田 享子(中京大学)