11月9日(土)、埼玉県毛呂山町の城西大学スポーツフィールドにおいて関東学生女子ソフトボールリーグ戦I部・II部入替戦が行われました。
II部リーグ戦で全勝優勝した東海大学と、I部残留をかけての対戦となりました。先発は投手、後藤(2年・福島東稜)捕手、堀江(3年・矢板中央)のバッテリー。
1回、2回と両チームとも走者を出しながらも決定打が出ずに無得点。3回表東海大学は、スクイズと適時打で2点を先制しました。清和大学は、相手バッテリーに抑えられて得点を奪えないまま5回裏を迎えました。二死走者なしで、須永(1年・千葉経済大附属)が代打で出場しました。須永はショートへの内野安打で出塁し、二塁盗塁を成功させて二死2塁。ここで宍倉(3年・千葉経済大附属)がレフトオーバーの3塁打を放って1点を返します。
6回裏、先頭打者の佐々木(3年・専大北上)が俊足を活かしてセーフティバントで出塁、無死1塁と反撃のきっかけを作りました。東海大学は、ここで投手を交代。清和大学は、後続の2人が打ち取られて二死となりましたが、この間に佐々木が2盗・3盗を決めて二死3塁と1打同点の好機を作りました。この日6番打者に抜擢された秋山(1年・木更津総合)が2ストライクと追い込まれながらも、ライト前ヒットで佐々木を迎え入れ2対2の同点に追いつきました。
5回からリリーフした大橋(3年・目黒日大)は、7回まで無失点に抑える好投。その好投に打線が応え7回裏、先頭の須永が右中間への2塁打で出塁して、一打サヨナラの絶好機を作り出しました。東海大学は、ここで先発投手が再出場し、前打席で3塁打を打った宍倉を敬遠して無死1・2塁。清和大学は、大石(1年・千葉経済大附属)が送りバントを決めて、一死2・3塁としました。ここで、佐々木が死球で出塁して一死満塁となり、4番細田のピッチャー前のゴロが、相手ピッチャーの本塁への悪送球を誘い1点が入り3対2のサヨナラ勝ちで、I部残留を確定させました。
秋季リーグ戦中から、中々コンディショニング調整がうまくいかずに苦労しましたが、なんとかⅠ部にとどまることが出来ました。多くの皆様のご支援に心より感謝申し上げます。