Seiwa University

キャンパスライフ

女子ソフトボール部

第7回千葉県総合ソフトボール選手権大会 準優勝

 11月22日(土)・23日(日)、千葉県総合スポーツセンターで第7回千葉県総合ソフトボール選手権大会が開催されました

 初戦、VONDS市原アクアと対戦しました。VONDS市原アクアはクラブチームで、本学卒業生6名が所属していています。1回・2回と互いに決定打が出ずに無得点。3回表、先頭の須永(2年・千葉経済大学附属)が右中間にホームランを放ち1点を先制。続く山﨑(1年・千葉経済大附属)がレフト線に3塁打を打つなど、この回に3点を獲得。その裏、1点を返されましたが、4回表に1点を追加し、5回表には集中打で6点を追加、10対1と大きくリードしました。

 先発の小山(3年・白鵬女子)と2番手田代(1年・向上)が、相手打線を1点に抑えて5回コールド勝ちとなりました。

 準決勝は、千葉大学と対戦しました。1回裏、先頭打者の須永がヒットで出塁すると、4番秋山(2年・木更津総合)の左中間2塁打で1点を先制。2回裏、ヒットや盗塁を重ねて一挙に7点を追加。さらに、3回裏にも1点を追加して、9対0とリードを広げました。先発した小山、2番手の田代が千葉大学に得点を許さず、初戦と同じく5回コールド勝ちとなりました。

 決勝戦は、VONDS市原エメラルドグリーンと対戦しました。VONDS市原は、今年の全日本実業団女子選手権で優勝、日本リーグ準優勝の強豪チーム。

 先発は荻山(2年・前橋育英)阿部(2年・湘南学院)の2年生バッテリー。1回・2回と0点に抑えましたが、3回裏に一死3塁から犠牲フライで1点を先制されました。5回裏にはエラー絡みで1点を追加され0対2とリードを広げられました。攻撃陣も反撃を試みましたが、決定打を打つことができずに得点を奪えず、0対2で試合終了となりました。

 この大会で、年度内の公式戦は全て終了しました。温かいご声援、ありがとうございました。

  • 女子ソフトボール部
  • 女子ソフトボール部
  • 女子ソフトボール部
  • 女子ソフトボール部
  • 女子ソフトボール部
  • 女子ソフトボール部

一覧へ戻る >>